どーも、モモのひきです。
「少し贅沢にお鮨を楽しみたいけどどこに行こうかな…」そんなことを考えているあなたにぜひおすすめしたいのが、青森県弘前市にある人気寿司店「鮨うえはら(旧 鮨たむら)」です。

(写真は鮨たむら時の外観)

(引用:食べログ外観)
以前は「鮨たむら」として親しまれていましたが、店名を新たに「鮨うえはら」として再スタート。しかし、その確かな技術と厳選された食材で、地元の人々はもちろん、遠方からも多くの食通が訪れる名店であることに変わりはありません。今回は、「鮨うえはら」の魅力とおすすめポイントをたっぷりご紹介します!
厳選された旬の味覚
「鮨うえはら」では、青森県をはじめとする全国各地から仕入れた、その時期最高の旬な魚介を使用しています。店主自らが目利きした新鮮なネタは、素材本来の旨味を最大限に引き出し、口にした瞬間に豊かな風味が広がります。季節ごとに変わる旬の味覚を堪能できるのも、「鮨うえはら」の大きな魅力です。
洗練された上質な空間
店内は、白木を基調とした清潔感のある、落ち着いた雰囲気です。カウンター席に座れば、店主の丁寧な仕事ぶりを間近で見ることができ、会話を楽しみながら至福の時間を過ごすことができます。特別な日の食事や、大切な方との会食にもふさわしい、洗練された空間が広がっています。かといって肩ひじ張るような緊張感のあるお店ではなく上原さんの人柄からかカウンター鮨初めてです。。。という方にもお勧めできる雰囲気です。
予算について
おまかせコースが中心となっており、昼・夜ともに鮨屋としては安価な設定金額だと思います。少し特別な日に、じっくりと美味しい鮨を堪能したいという方におすすめです。
これは味わいたい!「鮨うえはら」のおすすめ
「鮨うえはら」では、もちろんアラカルトや単品でのオーダーも可能ですが、仕入れた最高の食材を使ったおまかせコースが安パイでしょうか。そのため、特定のおすすめメニューというのは難しいのですが、訪れた際にはぜひ、店主にその日のおすすめを尋ねてみてください。旬の魚介を使った、とっておきの一貫を提供してくれるはずです。
一例として以前5000円のコースをいただいた時の内容を紹介します。
・大根の煮物
・白子ポン酢
・刺身5種盛り(新鮮かつ上品な刺身たちが5種も!)

・カニの茶わん蒸し
・タコの柔らか煮
・鰆の西京焼き
・季節野菜と豆腐の揚げびたし(出汁の効いた一品)

以降握り
・クエ(旬のクエは触感、香り、味に間違いなし!)

・サヨリ
・北寄貝
・中とろ
・小肌
・玉子
・大トロ(5000円で蛇腹の大トロ…)

・ホタテ
一品が7品、握りが8品と価格崩壊もよいところです。最近は伺えていないので物価高の煽りがどこまで影響しているかはわかりませんが他店と比較すれば満足度が高いコースを出してくださると思います!
番外編:お酒とのマリアージュも愉しめる
「鮨うえはら」では、日本酒をはじめ、お寿司との相性を考え抜かれたお酒も用意されています。店主に相談しながら、お好みの日本酒と寿司のマリアージュを楽しむのもおすすめです。
鮨うえはらの基本情報
店名 | 鮨うえはら(旧 鮨たむら) |
住所 | 青森県弘前市土手町31 土手町コミュニティーパーク ごちそうプラザ |
アクセス | 中央弘前駅徒歩6分 |
営業時間 | ランチ 11:30~13:00(L.O. 12:30) ディナー 17:30~21:30(L.O. 19:30) |
定休日 | 日、月 |
電話番号 | 0172-88-8378 |
席数 | 17席 |
駐車場 | なし |
子供の入店 | ×(´;ω;`) 13歳未満は入店できません |
※最新の情報は直接店舗にご確認ください。
コメント