どーも、モモのひきです。
「手軽におしゃれで美味しいフレンチや創作料理のランチやディナーを楽しめるところがないかなぁ…」そんな気分に応えてくれるのが、青森県弘前市にある隠れ家のようなお店 「Hype」 です。(場所は商店が通りにありますが(;^_^A)

知る人ぞ知る、ひっそりと佇む「Hype」は、日常の喧騒から離れてゆっくりと食事を楽しみたい方にぴったりの空間。今回は、まだあまり知られていない??「Hype」の魅力とおすすめポイントを、私の体験を元にたっぷりご紹介します!
こだわりの空間で過ごす上質な時間
「Hype」に足を踏み入れると、洗練された大人の雰囲気が広がります。落ち着いた照明、センスの良いインテリア、そしてさりげなく流れる音楽が、特別な時間を演出してくれます。カウンター席で一人ゆっくりと過ごすのも良し、大切な人とテーブル席で語らいながら食事を楽しむのも素敵です。

五感を刺激する創作料理の数々
「Hype」の料理は、店主の独創的なアイデアが光るフレンチベースの創作料理が中心です。提供される料理はどれも美しく盛り付けられ、食べる前から期待が高まります。ランチではカレーやパスタなどもあります。
リーズナブルに上質な料理を堪能(予算)
「こんなに素敵な雰囲気で、美味しい創作料理が楽しめるなら、きっとお値段も…」と心配になるかもしれませんが、「Hype」では、意外にもリーズナブルに上質な料理を堪能することができます。
私の経験では、ランチでは1500円~、ディナーでも3000円~楽しめます。コースの一番高いものでも当時6,7000円程度だったと思います。美味しいものを楽しみたいけれど、予算も気になる…という時にも、「Hype」はきっと満足できる選択肢となるはずです。
これは試してほしい!「Hype」おすすめの一品
メニューには、その時期ならではの食材を使った魅力的な料理が並びます。常にあるわけではないと思いますが、中でもおいしかったものをいくつか紹介します。
・豚のソテー(豚の銘柄を忘れてしまいました。。):さすがとしか言いようのない火入れで旨味がしっかり閉じ込められたソテーです。マスタードを使用したソースともよく合い、周りを彩る野菜の付け合わせは色味で楽しませてくれる完成された一皿です。

・オレンジのキャロットラペ:もともとキャロットラペがモモのひき夫婦は好きなんですがHypeのそれはまた一味違います!オレンジがふんだんに使用されており、甘み、酸味、塩味の調和が完璧な果実味の強いキャロットラペになります。

・チョコのテリーヌ:上にあげた2品も大変おいしいですが、モモのひき夫婦的にはHypeのデザート、スイーツの出来栄えは最上級と思っています。チョコのテリーヌは濃厚ですがくど過ぎないいいバランスです。あなたがHypeを伺った際にはぜひデザートまで召し上がってみてください。

「Hype」基本情報
項目 | 内容 |
店名 | キュイジーヌ&ドリンクス ハイプ (CUISINE&DRINKS HYPE) |
住所 | 青森県弘前市土手町181-9 |
アクセス | 中央弘前駅から585m |
営業時間 | ランチ 11:30 – 14:30(L.O. 13:3) ディナー 18:00 – 21:30(L.O. 20:30) |
定休日 | 月曜日 |
電話番号 | 0172-40-0139 |
席数 | 30席ほど カウンター席、ソファー席あり |
駐車場 | なし |
子供の入店 | 可(予約時に事前に伝えるのがベター) |
公式サイト/SNS | https://www.instagram.com/cuisine_and_drinks_hype/ |
※最新の情報は直接店舗にご確認ください。