どーも、モモのひきです。
「今日は弘前で、地元の美味しい魚介と郷土料理を心ゆくまで味わいたいなぁ…」そんなあなたにぜひおすすめしたいのが、弘前市にある「四季亭」です。

中央弘前駅から10分ほどと少し離れた親方町に位置する「四季亭」は、提灯の明かりが目印の、どこか懐かしさを感じる居酒屋。地元の新鮮な魚介を中心に、青森のソウルフードまで幅広く楽しめる、地元の人々にも愛される名店です。
合わせて読みたい!モモのひき的青森イチのふぐコース 「御料理 ふく茶庵」_弘前市
合わせて読みたい!秀逸な海鮮料理と一品料理 「和食処 ふじや」_弘前市
活気と温かさに満ちた空間で賑やかなひとときを
店内は、まるで昔ながらの定食屋さんのような、温かみのある雰囲気です。カウンター席では、活気ある厨房の様子を眺めながら、ゆったりと食事を楽しめます。掘りごたつのテーブル席もあり、友人や家族との食事にもぴったり。人気店なので、平日でも賑わっていることが多いですが、その賑わいがまた居心地の良さを感じさせます。
豊富な地酒とともに味わう至福の時
「四季亭」のもう一つの魅力は、豊富な日本酒のラインナップ。特に、青森の地酒である「田酒」や弘前の名酒「豊盃」などが揃っており、料理との相性も抜群です。新鮮な魚介と地酒を心ゆくまで味わえば、弘前の夜がより一層思い出深いものになるでしょう。

予算について
安いお店というと叩かれそうですが、、素材の品質を考えると安いと言わざる負えない価格帯で、高級品をいただかなければ4000円/人程度から楽しむことができます。刺し盛などを頼んでも7000円/人程度と思います。ただ日本酒も豊富なので飲み方次第ではもっと高くなることもありますが、まぁ致し方なし!
青森の恵みを余すことなく堪能できる料理の数々
豊かな海の幸に恵まれた青森県。「四季亭」では、そんな地元の新鮮な魚介をふんだんに使った料理をいただけます。特に刺身の盛り合わせは、その日仕入れたばかりの旬の魚介が美しく盛り付けられ、鮮度抜群。大間の本マグロや県産のブリ、甘みが濃い湾内帆立など、その時期の最高の味が楽しめます。
今回はおすすめ料理の中から2品紹介します。
・刺身の盛り合わせ:モモのひき夫婦は四季亭に来たら確実に注文するメニュー!生ものなので仕入れによってばらつきがあるのは飲み込んで…大当たりを引いた時の感動がたまりませんw蛇腹部分の大トロや活イカは大当たりです!今回は蛇腹部分ではありませんがそれでも絶品でした。お値段は張りますがお勧めしたい一品です。

・活タコ炭焼き:こちらも海鮮もので水ダコを炭火で焼いていただく一品。そのままでももちろん食べれる水タコを贅沢に炭火の香りをつけていただきます!マヨネーズをつけてこってりと味わいたい方はしっかり目に火を入れ、水ダコ特有の食感を生かしたい方はさっと表面を炙る程度で塩や醤油でいただくことをお勧めします.

「四季亭」店舗情報
住所 | 青森県弘前市親方町43 第一木村ビル1F |
アクセス | 中央弘前駅から徒歩7分 / 弘前駅土手町循環バス中土手町下車徒歩5分 |
電話番号 | 0172-37-6610 |
営業時間 | 18:00~ (L.O. 23:30) |
定休日 | 日曜日 |
席数 | 24席 (カウンター8席、掘りごたつのテーブル4卓) |
駐車場 | なし (近隣に有料駐車場有) |
※最新の情報は直接店舗にご確認ください。
合わせて読みたい!都内有名店で修行した大将が握る高級鮨店 「弘前 すし桜」_弘前市
合わせて読みたい!気さくな大将が握るリーズナブルな鮨「鮨 うえはら(旧鮨 たむら)」_弘前市