どーも、モモのひきです。
「今日は美味しいお寿司も食べたいけれど、居酒屋のように気軽に色々な料理も楽しみたいなぁ…」そんな欲張りなあなたにぜひおすすめしたいのが、弘前市にある「SUSHIKATSU(旧 鮨勝)」です。
.png)
合わせて読みたい!都内有名店で修行した大将が握る高級鮨店 「弘前 すし桜」_弘前市
合わせて読みたい!気さくな大将が握るリーズナブルな鮨「鮨 うえはら(旧鮨 たむら)」_弘前市
SUSHIKATSU(旧 鮨勝):旧「鮨勝」が生まれ変わった新スタイルのお店
中央弘前駅から5分ほど、アクセスも便利な「SUSHIKATSU(旧 鮨勝)」は、弘前で長く愛された旧「鮨勝」が移転リニューアルして生まれた、寿司と居酒屋メニューを融合させた新しいスタイルのお店です。新鮮な魚介を使った本格的な寿司はもちろんのこと、地元の食材を活かした一品料理も豊富に味わえます。
お洒落で活気ある空間、充実の個室でくつろぎのひととき
店内は、新しく建てられただけあって非常に綺麗で洗練された雰囲気。GUCCI、earthなど多数手掛ける西脇一郎デザイン事務所さんに特別プロデュースして頂いたというお洒落な内装は、友人との食事はもちろん、デートや家族連れにもぴったりです。カウンター席、テーブル席に加え、個室が非常に充実しているのが大きな魅力。活気がありつつも落ち着ける空間で、会話も弾みますよ。
.png)
意外な点としては、個室にはタッチパネル式のオーダーシステムが導入されていること。高級感がありながらも、気軽に注文できる庶民的な一面も持ち合わせているのが「SUSHIKATSU(旧 鮨勝)」の面白いところですね。
地元青森の食材を厳選!こだわり抜いた旬の味覚
「SUSHIKATSU(旧 鮨勝)」では、地元弘前市場の成田治郎水産から厳選された魚を入荷しているほか、片道1時間をかけて青森市場へ買い出しに行くなど、素材へのこだわりは並々ならぬものがあります。その時々のネタを提供しています。
魚介だけでなく、県内や北秋田の産直への野菜や山菜の買い出し、さらには自社農園も所有しているというから驚きです。お米も契約農家さんに特別に作ってもらっており、まさに地産地消の精神が息づいています。
予算について
ディナータイムであれば、お一人様8,000円程度~が目安となります。相応な価格帯と言えるかと思います。カジュアルな居酒屋使いから、少し贅沢な食事まで、幅広いシーンで利用できます。
寿司だけじゃない!豊富な居酒屋メニューが豊富
「SUSHIKATSU(旧 鮨勝)」の特徴は、寿司にとどまりません。居酒屋使いもできるほど、一品料理のラインナップが充実しています。ただし伺った際は海鮮ものだけいただいたのでお鮨の紹介になります。
・鮨盛り合わせ:オーソドックスな握りの盛り合わせです。ネタにもよりますが3000円前後なので一般的な価格で使いやすいと思います。名代ウニ巻きがお店の看板メニューでウニをふんだんに使った巻物で海苔の代わりに昆布のシートを使用しています。

「SUSHIKATSU(旧 鮨勝)」店舗情報
店名 | SUSHIKATSU(旧 鮨勝) (スシカツ) |
住所 | 青森県弘前市桶屋町29 |
アクセス | 中央弘前駅から徒歩5分ほど |
電話番号 | 0172-34-7163 |
営業時間 | ディナー 18:00~23:00ごろ (L.O、食べ物22:30前、飲み物23:00前) |
定休日 | 月曜(他、月に3日ほど不定休、お店に要確認) |
公式サイト | https://www.sushikatsu-hirosaki.com/ |
※最新の情報は直接店舗にご確認ください。
合わせて読みたい!モモのひき的青森イチのふぐコース 「御料理 ふく茶庵」_弘前市
合わせて読みたい!秀逸な海鮮料理と一品料理 「和食処 ふじや」_弘前市