【岩手県盛岡市・肉居酒屋天】
美味しい牛タン・ホルモン・冷麺!
食べ歩きブログ
盛岡オススメ!激推し肉居酒屋へ
ワカサギ釣りで上がりすぎたテンションを落ち着かせながら車を走らせる。
行きの車内とは違い全員死んでいる。。
会話するものの上の空・・・(*゚ρ゚) ボー
寝てたんかな?知らんまに宿泊ホテルにつきました。
(私運転手やけど・・)
Booking.com ユニゾインエクスプレス盛岡 基本今回写真引用です。。。
流石に疲れすぎたので少し休憩し、
お腹が減ってき始めた17時過ぎに盛岡の繁華街大通り方面へと出発!
お昼はワカサギ釣りの鮮魚を食べたので
夜はエネルギー充填のために
「やっぱここは酒も進むし、焼肉っしょ!!」
と、満場一致!
そんでそんで、大通りから一本外れ、小道を進んでたどり着いたのが
われら夫婦おすすめの焼肉屋さん!
本日の酒処 肉居酒屋「天」
食べログ 肉居酒屋 天
「肉居酒屋 天」に纏わる写真は同引用
総括
料金(一人当たり) : ディナー4000〜6000円
場所 : 岩手県盛岡市
味 : 特上タンとレバーは激推し
雰囲気 : カジュアル
使い方 : 普段使い
ここは食べログの点数は3点ちょっとと低いんやけど
肉の鮮度はよく、
なので盛岡で焼肉食べるときは多用
点数低いからか余裕で予約取れるのも◎
なんか宣伝ぽくなったけど一先ず入店。
席に着くと同時にビールとお気に入りのメニューを頼みます。
しばし待ち、いよいよ、、、
かんぱーーーい!!
まずは牛タン
ここのタンはなかなかの厚切りながらも
サクっとかみ切れる触感で
噛むほどにタン特有のさらっとした油が溶け出して
うまみの香りが口いっっっっぱいに広がるんですっ!!
婚 活子も感動しておりました(私自慢げw)
んで、次はレバー
(他の焼肉の天らしさが伝わる写真は引用できませんでした。。。)
今のご時世禁止になってしまいましたが
ここのレバーは生でも食べれるほど新鮮な焼きレバーですww
(ちゃんと焼いて食べたで!)
ごま油とニンニク、岩塩がめっちゃほしくなる。。。
本当に新鮮で臭みはほとんどありません。
あるのはレバーの臭みではなく香り
レバー嫌いな嫁は本当においしいレバーしか食べれませんが
ここはその中の超貴重な一軒です。
お次はホルモン(シマチョウ)
これまた処理が上手で臭みがほとんどありません。
しかし洗いすぎることなくうまみは存分に残っています。
焼くほどに余分な脂が滴りファイヤーーーー
この旨み炎で表面がカリっと仕上がり香ばしさがプラスされます。
その他もろもろホルモン類中心に攻めますが
どれもホンマにお勧めです!
くはぁぁ!うめぇ!ぐびぐびっ!
を延々とエンドレスリピートw
我が家はあまり肉系は頼まないのですが
間違いなくうまいはずなのでぜひ食べてみてください。
(そんで感想コメントくだふぁーい!)
2時間もしないうちに
ワカサギ釣りで体力使いまくったせいか
酔い始め早々に収束モードへ。。
ここで締めの冷麺
これまた激うまなのよ。
見てわかるように澄んで澄んで仕方ないスープ
人気子供俳優 心君ばりに澄み切っている。。。
ホルモンの脂身やらたれの油分やらで
こってりしてしまった口の中をさわやかーーーにしてくれます!
お腹もいっぱいになりお会計
確か3人で2万行かない程度だったと思います。
この味でこの値段ならOK!むしろ安くすら感じるわぁ・・・
肉居酒屋天を予約するならこちらから

しかし、物足りん。。
腹はいっぱいだが酒足りん。。。
だが眠い。。。。
2件目とか無理そだったのでホテルへの帰路で
酒買って部屋のみして大人しく就寝しました。
焼肉の胃もたれをいやしに苺狩りへ
23時には寝たくせに全然起きれず、
チェックアウトギリギリまでうだうだして
2日目のお目当てイチゴ狩りに向かいます!
向かう先は彩花園
昨晩の油物とお肉でもたれたオッサンの腹を癒すため苺を求めてきました
しかしっ、、、、
本日、営業終了。。。。
なんと、人気すぎて午前だけで本日分の苺は無くなったそうです。。
まじか、どんだけうまいのよ。。。めちゃ気になるやん。。。
くそぅ!!グダグダしていた自分を恨む!!
また来年来てやる!!!
全編と違って薄いw中身なっ!
帰りに八幡平方面をドライブして
特に山場もなく帰りました。
今回の旅行は
もちろん安定の天も大満足でしたが
初日の初!氷上でのワカサギ釣りがドピークでした!
行けなかったけど午前で売り切れるほどおいしーーであ
では、また次回っ!!
読んでくださってありがとうございました!
コメント