【青森県弘前市・ジーナキッコ】
テイクアウトできるピザ、イタリアン
食べ歩きブログ
青森県弘前市 ピザのテイクアウト ジーナキッコ
どーも、もものひきです。
今回は以前紹介したジーナキッコさんのテイクアウトの紹介です。
来店記事はこちらからどうぞ
ピザのテイクアウトを中心に実は
みんな大好きなメニューのテイクアウトも可能とのことで
早速お願いしてみました。
ちなみにテイクアウトメニューはこちらになります。
マルゲリータだけで6種類とこだわりを感じますね!
箱代50円必要ですが大きなお皿を持参して
テイクアウトするお客さんは箱代はかかりません。
青森県弘前市 ピザのテイクアウト ジーナキッコへのアクセス
来店記事と同じ内容になりますが
127号線を弘前松原郵便局から弘前駅方面へと進み、
130号線との交差点にある交番を左折します。
直進しすぐ、右手側にアパートの1階にあるピッツェリア ジーナキッコさんが見えます。
引用:食べログ
青森県弘前市 ピザのテイクアウト・イタリアン ジーナキッコの総評
点数:3.5/5
料金(テイクアウト):2000円
味 :トースターで焼き直せば焼きたてに近い味を楽しめます!
使い方 :テイクアウト
青森県弘前市 ピザのテイクアウト・イタリアン ジーナキッコの料理
今回テイクアウトしたのは2品目です。
- 自家燻製モッツァレラのマルゲリータ
- 窯焼きポテトのアンチョビバター
そうなんです!
実は来店記事でちょーーー絶賛した
窯焼きポテトもいつもテイクアウトできるわけではないのですが
テイクアウト可能な時もあるんです!
今回は運よくできたのでラッキーでした。
早速頂きました。
- 自家燻製モッツァレラのマルゲリータ
箱はこんな外観です。
欧米を想像させる風景と色合いのお洒落な箱ですね。
ホームパーティーなどに持っていくときには話題になるかもですね!
肝心な中身はというと
当然、テイクアウトなのでチーズは固まってしまっています。
しかし冷めても美味しそうな耳のふくらみ・焦げ目
チーズ・トマトソース・バジルのバランス
たまらんですね!
記事書いてるだけでお腹減ってきました。。
しかも!!冷めていても大丈夫!
ジーナキッコさんはこんな紙も付けてくれます。
そうなんです!ピザのあたため直し方の紙です。
ピザの上にアルミホイルをかけるとは知りませんでした。
直火になると焼けすぎてバジルが焦げたり
チーズが固化してしまうんですかね???
よくわかりませんが、指示の通り焼いてみると・・・
チーズはトロトロで燻製の香りが一層立って
それに相まって生地の旨み・香りも強くなります。
自宅でこんなおいしいピザが頂けるなんて幸せです~
- 窯焼きポテトのアンチョビバター
隠れテイクアウトメニューです。
これ本当に美味しいんですよ!!
ただテイクアウトして分かったことがあります。
それは温め直さないことが大事!!
やはりホクホクのポテトが食べたいところ。
私も少しレンジにかけたのちトーストすると
ポテトの水分が気化してしまいしっとりとしたあの食感が損なわれてしまいます。。
多少冷めていたとしてもそのままいただいたほうが
窯焼きポテトのおいしさが家庭でも楽しめますよ!
青森県弘前市 ピザ・イタリアン ジーナキッコの基本情報
住所 | 青森県弘前市文京町15-2 |
営業時間 | ランチ 11:00~14:30
ディナー 18:00~21:30 (月~水、日) 18:00~22:00 (金、土、祝前日) |
定休日 | 木曜日(月に1,2回別途定休日) |
電話番号TEL | 0172-55-8065 |
公式HP | zinachicco.jp/ |
読んでいただきありがとうございます。
コメント